首の痛み・寝違い

 
 

首の痛みの原因

 

首の痛みの原因で最も多いのは、姿勢の悪さによる筋肉の緊張です。

長時間同じ姿勢でテレビやパソコンを見る時や、スマホを使う時の姿勢の悪さで背中肩甲骨まわりの筋肉に負担がかかり痛みを引き起こす原因にもなります。

現代社会ではパソコンやスマートフォンをよく使うことで首を前に出す前傾姿勢を取るようになり、ストレートネック(スマホ首)の人が多くなってきています。

 

寝違い

 
 寝違いの原因は、寝る時の姿勢や寝る場所に問題がある場合がほとんどです。
 
例えば、慣れない枕や合わない枕で寝ていた、床やソファーで寝てしまった、寝相が悪い状態で寝ていた、横向きやうつ伏せで寝る時に首を捻っていたなど。そして、根本的な身体の問題として、首まわりや肩と背中にかけて筋肉の緊張や柔軟性が失われていることに原因があります。
もしも寝違えてしまったら無理に動かしたりせず、早めにご相談ください